サービス
ETCカードのご利用メリット
・ご利用料金一括後払いにより資金の有効活用と管理の合理化
ご請求は月末締め翌々月8日に口座より引落
・分かりやすい請求書で車両管理や経理事務の手間削減、キャッシュレス化による
運転者の負担軽減
さらにETC利用でのお得な 割引サービスが満載
ETCカードの割引について
・1枚のカードで50,000円ご利用した場合、5,000円(10%)還元いたします。
・割引内容
深夜割引 最大30%割引
深夜0時〜4時までの間に、ETCシステムを利用して通行した場合
平日朝夕割引 最大50%割引(後日還元型)
朝6時〜9時、夕方17時〜20時までの間に、100km相当分をETCシステムを
利用して通行した場合
・午前1回、午後1回利用可
・1ヶ月の対象走行回数が5〜9回で約30%分、10回以上で約50%分を翌月20日に
通行量に割引額を乗じて無料走行分として還元されます。
休日割引 最大30%割引
土日祝日の終日、普通車及び軽自動車に限り、ETCシステムを利用して通行した場合
ただし、※2025年度のゴールデンウイーク、お盆、シルバーウイーク、年末年始、
3連休は、観光需要平準化や交通分散のため、休日割引は適用されません。
※休日割引適用除外日カレンダーはこちら
・さらに、上記の割引と併用でETCマイレージポイントが溜まります。
※ 尚、地域によって還元率は異なります。
組合加入資格・加入の手続き
・加入資格
加入資格は許可地域に事業所を所有する事業者で、当組合の定款で定めた認可省庁に
属する事業者です。
※詳細につきましては組合事務局にお問い合わせください。
・組合加入の手続きについて
組合指定の以下の書類をご提出ください。
1.組合加入申告書
2.出資金10,000円(出資金は組合脱退時に証書と引き換えに返金いたします)
3.法人または個人事業主であることを証明する書類
法人:会社謄本(1通)
個人:青色申告書(事業所得、1通)※収受印のあるもの
事業可能地域
・関東:東京都 神奈川県 埼玉県 栃木県
・中部:愛知県
・近畿:大阪府 滋賀県
・九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
許可証庁
警察庁 法務省 文部科学省
厚生労働省 福岡県 九州地方環境事務所
その他事業 燃料等共同購買事業
系列サービスステーション「ENEOS FCカード」
・ENEOS看板のSSでのガソリン、軽油の給油は全国統一価格(一部地域を除く)
・ガソリンや給油の他、洗車(水洗い)がご利用頂けます。
※但し、FC指定オイル購入に限ります。
・価格の見直しは月に一度(変動が激しい場合は月に二度)行います。
変動が生じた場合はFAX等でお知らせします。
・お利用代金は1ヶ月分まとめてご請求
給油月の翌々月8日に指定の口座より引き落とし
・請求書にはご利用の詳細が明記されるので経理、総務の経費把握や事務処理が簡素化
・カードには盗難保険が付いています。
